2019 新卒採用 WHITEPLUSを創っていく仲間を募集しています。特に重視しているのは、『成長力』があるかどうか。自分の状況を見極める力。何が足りないかを認める力。足りない部分を努力で克服する力があるかどうかを重視しています。 ENTRY " 新しい日常を創る " 「世の中が大きく変わるようなイノベーションを起こす会社を創る」=「新しい日常をつくる」それが私たちのビジョンです。インターネットが生まれて20年がたった今、インターネットでのイノベーションの第一フェーズは終わったと考えています。次のフェーズは「ネットで完結しない領域=ネット×リアルサービス」の領域です。ホワイトプラスは「ネット×リアルサービス」という軸で様々な新しい事業を立ち上げていき、生活のインフラを目指しています。まずは、「ネット×クリーニング」「ネット×トランクルーム」でイノベーションを起こし、今後様々なリアルサービスをネット化する新規事業を立ち上げていきます。 ホワイトプラスは「ネットとリアル」をつなげる力を持った人が集まっています。その力は、ホワイトプラス人材理念5ヶ条に込められています。「主体的」「スピード」「成長意欲&自己否定」「執念」「誠実」の5つです。この5つの力を持って劇的な変化を起こし、大きなことが成し遂げられると信じています。 「新しい日常をつくる」というビジョンを実現する過程では、いくつもの壁にぶちあたり、それをもがきながら乗り越え、圧倒的なスピードで成長していくのを実感することができます。しかし、その道のりは険しく苦しいことも辛いことも沢山ありますが、共に成長する仲間がいるからこそ楽しみながら前進していけるのです。 「一度きりの人生、信頼しあえる仲間と大きなことを成し遂げたい」そんな方と一緒に「新しい日常」をつくっていけることを楽しみにしています。 " IoT技術から業務効率の向上を図る " IT×リアルビジネス領域で戦っている以上、私たちは工場、検品・配送センターなどで働く現場の人の動き方とともに、システムを見直さないといけません。 純粋なWebサービスであればアプリを修正して終わりですが、リアルが介在するサービスである以上、地味で小さな改善の積み重ねを経て、 劇的なサービス改善へと繋がります。 サービスレベルの面から具体的にいうと、5日後のお届けだったところを、2日後へと短縮したことも小さな積み重ねの結果です。 将来的には、有機半導体を利用し、コストが劇的に下がるであろうRFIDを活用することで、預かった商品1点1点の動きをトレースして管理。また、作業する人の動きをトレースし統計処理することで、より効率的な業務フロー・導線へと改善したりといった構想を考えています。 すでにそのための基礎技術は開発されてきており、ここ3~5年で安価に利用できるまでになると言われています。 こうした動きに対応するための体制を、採用と学習の両面から進めていきたいと考えています。 具体的にはいわゆるセンシング領域、機械学習、統計処理、ウェアラブルデバイス、画像解析周りの技術に時間を投資しIoTの技術も取り入れながら業務フロー全体、サービス全体を改善して、より業務効率を高め、お客様の満足度の高いサービスを提供していきたいと考えています。 JOBS 新卒採用 webアプリエンジニア デザイナー マーケティング 工場経営支援
VISION 新しい日常を創る 「ネット」×「リアル」をコンセプトに世の中の全てのサービスをネットで繋ぎます。WHITEPLUSは、新しい日常を創る会社です。 Learn More PHILOSOPHY 人が会社を創る 一人一人が自分の存在を価値に変えること。WHITEPLUSは個人が時代を変えていくことを知っています。 Learn More MEMBER 新しい日常をつくるチーム 仕事に対しては徹底したプロフェッショナルである。でも、そうはいっても実際はどんなイメージなのでしょう? Learn More